娘の絵
娘の絵が、浜松駅北口広場地下市民ギャラリーに展示されています
春休みに入る前に案内をもらってきたので、
「春休みに見に行こうね」と言っていたのですが、
娘がインフルエンザになり、すっかり忘れておりました…
友達ママさんにバッタリ会ったとき
「娘ちゃんの絵見たよ~」と言われ、
そうだった~~~と思い出しました(^_^
ちょうど、母が仕事で浜松に来たので、
一緒に見にいきました
もうしばらく展示されているので、
今度は、家族で見に行こうと思います
*****
先週は、九州で大変な自然災害がおこりました。
心からお見舞い申し上げます。
夫の妹家族が、大分県に住んでいます。
家も家族も無事でしたので、避難所から帰宅したようですが…、
このまま余震もおさまり、被害が拡大しませんように…
何か持って行きたくても、土地勘のない素人が行っても邪魔になるだろうし…
何かを送りたくても邪魔になるのでは…
浜松においで!と言いたいけれど、そんなに簡単なことではないし…
義妹の旦那さんは、南海トラフが心配だから、浜松も気をつけて!
と、心配してくれています。
どこが安心。なんて、場所はないのかもしれません。
その中でも、変わらない毎日を過ごせることに感謝です。
これからも、大きな被害がないことを祈るばかりです…
*****
アメリカ大陸を自転車で縦断している従兄弟、
今度は、ベリーズという国に入国するんだそうです(^-^
ベリーズ?どこ、それ?
と、地球儀をクルクル回したところ、
メキシコとグァテマラの隣にありました。
本人は、とても楽しんでいるようですが(^_^
無事に楽しんでもらいたいものです…
関連記事