2017年07月22日
熱帯夜におすすめのアロマ♪
浜松のアロマとエステ、ホットストーンの『アロマルームNatur』です
ブログにお越しいただき、ありがとうございます
暑いですねーーー
つい、言ってしまいます(^_^
寝苦しい夜が続き、エアコンや、扇風機の風で体調を崩しているかたも…
しっかり睡眠がとれないと、疲れもスッキリしないですよね

暑い夜におススメのアロマです
『ペパーミント』
最近では、ハッカ油なども聞くようになりました。
ペパーミントは、スーッとする成分が脳に「冷感作用」を伝えてくれるので、
2~4度ほど体感温度が下がる…と言われています

頭がカーッとして眠れないときなど…
安眠のラベンダーの香りでも眠れないときなど…
ペパーミントで眠れた…という症例もあるそうなので、
熱帯夜に関係なく、おススメです
試してみてくださいね
ディフューザーなどお持ちでなくても、ティッシュに精油を1~2滴落として、
枕元に置くだけで、お好みの香りで眠ることができます
どうぞ、グッスリと眠れる夜でありますように…
♥︎ナチュールのメニュー
♥︎セラピストの紹介
♥︎キャンペーン最新情報
♥︎ご予約状況
♥︎hotpepperからのご予約はこちら
♥︎アクセス方法
♥︎お申し込み&お問合せに関して

ブログにお越しいただき、ありがとうございます

暑いですねーーー

つい、言ってしまいます(^_^

寝苦しい夜が続き、エアコンや、扇風機の風で体調を崩しているかたも…

しっかり睡眠がとれないと、疲れもスッキリしないですよね


暑い夜におススメのアロマです

『ペパーミント』
最近では、ハッカ油なども聞くようになりました。
ペパーミントは、スーッとする成分が脳に「冷感作用」を伝えてくれるので、
2~4度ほど体感温度が下がる…と言われています


頭がカーッとして眠れないときなど…
安眠のラベンダーの香りでも眠れないときなど…
ペパーミントで眠れた…という症例もあるそうなので、
熱帯夜に関係なく、おススメです

試してみてくださいね

ディフューザーなどお持ちでなくても、ティッシュに精油を1~2滴落として、
枕元に置くだけで、お好みの香りで眠ることができます

どうぞ、グッスリと眠れる夜でありますように…

アロマルーム Natur ~ナチュール~
♥︎ナチュールのメニュー
♥︎セラピストの紹介
♥︎キャンペーン最新情報
♥︎ご予約状況
♥︎hotpepperからのご予約はこちら
♥︎アクセス方法
♥︎お申し込み&お問合せに関して
Posted by natur(atsu) at 08:30│Comments(0)
│アロマテラピー