2015年04月29日
鎌倉日和
先日、鎌倉にいってきました
だいぶ前から…『鎌倉にいって、長谷寺で写経体験をしたい!』と思っていました。
そこで、ようやく~~~実現することができました

けっして、習字は得意ではありません…
が、静かな場所で、般若心経をなぞっていきます。
だいたい、1時間半~2時間くらい。
毛筆、筆ペン、ボールペンが選べますが、
せっかくなので毛筆で。
硯をするのも…何年ぶりでしょう。
墨のいい香り、ほっとします
しかし、久しぶりに細筆を2時間近く持っていると…
終わったときに、手がつりました(^-^
笑
日常を離れて、気分転換になる体験だったので、
機会があったら、また体験したいと思います。
長谷寺では、近くの方が、定期的に写経に来られているようです。
浜松近辺でも、写経のできるところがあるかもしれませんね!!

写経を終えて、出てきたところにお地蔵様が。
すてきなお顔です。

先日、お客様より、鎌倉の大仏と、奈良の大仏の違いを聞きました!
これは、奈良の大仏様にも会いにいかないといけません~~~

鶴岡八幡宮では、結婚式の真っ最中でした

江ノ電に乗って…

古民家カフェでまったり~~~
こちらのカフェ、ドラマ「最後から二番目の恋」の撮影現場の神社の近くです。
そうそう、この神社
と思いながら…お散歩。
お天気もよく
、
鎌倉日和を堪能することができました
翌日は、横浜へ…。また後日に…。
長谷寺近くで、大仏様のべっこう飴を買ってきました!

金色の大仏様、金運アップです
数がある限り…、サロンにお越しいただいたお客様にお一つずつ差し上げたいと思います。
GWは、鎌倉日和になりそうですね!!
たっぷり行楽のあとの癒し、お肌のケアにも…
ご利用お待ちしております
GWは、5月3日~6日までお休みをいただきます。
連休明けのご予約状況は→こちらのカレンダーをご覧ください。
お気軽にお問い合わせください。

だいぶ前から…『鎌倉にいって、長谷寺で写経体験をしたい!』と思っていました。
そこで、ようやく~~~実現することができました

けっして、習字は得意ではありません…
が、静かな場所で、般若心経をなぞっていきます。
だいたい、1時間半~2時間くらい。
毛筆、筆ペン、ボールペンが選べますが、
せっかくなので毛筆で。
硯をするのも…何年ぶりでしょう。
墨のいい香り、ほっとします

しかし、久しぶりに細筆を2時間近く持っていると…
終わったときに、手がつりました(^-^

日常を離れて、気分転換になる体験だったので、
機会があったら、また体験したいと思います。
長谷寺では、近くの方が、定期的に写経に来られているようです。
浜松近辺でも、写経のできるところがあるかもしれませんね!!
写経を終えて、出てきたところにお地蔵様が。
すてきなお顔です。
先日、お客様より、鎌倉の大仏と、奈良の大仏の違いを聞きました!
これは、奈良の大仏様にも会いにいかないといけません~~~

鶴岡八幡宮では、結婚式の真っ最中でした

江ノ電に乗って…
古民家カフェでまったり~~~
こちらのカフェ、ドラマ「最後から二番目の恋」の撮影現場の神社の近くです。
そうそう、この神社

お天気もよく

鎌倉日和を堪能することができました

翌日は、横浜へ…。また後日に…。
長谷寺近くで、大仏様のべっこう飴を買ってきました!
金色の大仏様、金運アップです

数がある限り…、サロンにお越しいただいたお客様にお一つずつ差し上げたいと思います。
GWは、鎌倉日和になりそうですね!!
たっぷり行楽のあとの癒し、お肌のケアにも…
ご利用お待ちしております

GWは、5月3日~6日までお休みをいただきます。
連休明けのご予約状況は→こちらのカレンダーをご覧ください。
お気軽にお問い合わせください。
Posted by natur(atsu) at 23:23│Comments(0)
│日々のこと♪