2015年05月04日
GWは新茶
GWいかが過ごしですか?
我が家は、牧之原にある、
私の実家に帰って…
新茶のお手伝いです
子供のときから、GWは新茶の時季ですから…
GWに行楽…という発想がまったくないのです…
昔は、連休ではなく、飛び石連休でした。
小学校の児童のほとんどがお茶農家なので、
「家庭の日」として連休になったものでした…
映画のトトロを観ていると
「今日は田植え休みなの〜」という…さつきのセリフが。
あれを聞くと、あの「家庭の日」は「お茶休み…だったな…」
と、思い出すものです。笑
*****
今年は、子供たちも一緒にお茶摘みを…

子供たちにもいい経験になりました
長時間は難しいですけどね…
実家のお茶屋では、
刈取り→製茶→販売もおこなっているため、
出来上がったお茶を、袋詰めしたり、贈答用に配送するのもお仕事でした。


連休も、あと2日。
お天気もよくなりそうですね
楽しい時間をお過ごしください
我が家は、牧之原にある、
私の実家に帰って…
新茶のお手伝いです

子供のときから、GWは新茶の時季ですから…
GWに行楽…という発想がまったくないのです…
昔は、連休ではなく、飛び石連休でした。
小学校の児童のほとんどがお茶農家なので、
「家庭の日」として連休になったものでした…
映画のトトロを観ていると
「今日は田植え休みなの〜」という…さつきのセリフが。
あれを聞くと、あの「家庭の日」は「お茶休み…だったな…」
と、思い出すものです。笑
*****
今年は、子供たちも一緒にお茶摘みを…
子供たちにもいい経験になりました

長時間は難しいですけどね…

実家のお茶屋では、
刈取り→製茶→販売もおこなっているため、
出来上がったお茶を、袋詰めしたり、贈答用に配送するのもお仕事でした。

連休も、あと2日。
お天気もよくなりそうですね

楽しい時間をお過ごしください

Posted by natur(atsu) at 23:38│Comments(0)
│日々のこと♪